asset
現在使用しているplugin(プラグイン)やasset(アセット)のversion(バージョン)を記述します。
ゲームは無料のassetだけでも作れます。
しかし、時間やクオリティを向上させたい場合は、最終的に有料のassetをいくつか使うことになるかもしれません。その判断はepicの公式テンプレートなどを学習してからでも遅くありません。
本書の一部では有料assetの使い方を解説します。sale中のものを探しましょう。
asset
| name | body |
|---|---|
| game animation sample | キャラクターをパルクールアクション |
| stack o bot | ジャンプゲーム、ステージ |
| city sample | 大規模な都市を構築 |
| control rig sample | 人間以外のキャラクター |
| content examples | 機能別サンプル |
plugin
| name | body |
|---|---|
| pixel streaming | ゲームをserverにdeployしてwebからプレイ |
| twinmotion | 建造物をインポート |
| vrm4u | vrmモデルを動かす |
| kawaiiphysics | 揺れものを設定 |
| tatools | animを作る |
| ui navigation 3.0 | スタート画面を作る |
| dlss | nvidiaの描写速度 |
| windows dualsense | ps5 controllerのサポート |
free asset
ここからは無料のassetでおすすめのものを紹介します。使っていないものもあります。
| name | body |
|---|---|
| twinmotion-high-tech-pack-1 | 家電製品 |
| automotive bridge scene | 道路や橋 |
| cesium | 惑星形式の地上を作る |
| animal variety pack | 有名な動物モデル |
| quadruped fantasy creatures | 有名な幻獣モデル |
| ueplugin-accessvariablebyname | 名前を取得するplugin |
| gasp-als | gaspの改造版 |
| dlgsystem | 会話システム |
| varest | curlのようなもの。supportが終了しているのでbuildが必要 |
| flight and grapple | 飛行のシステム |
| vfx_tutorials_niagara | niagaraのパック |
| door system | ドアのシステム |
| quest system | クエストのシステム |
| easy breath audio component | 呼吸音のシステム |
| gamepadcoop | マルチプレイのcontroller |
| skeleteon | |
| military soldier | |
| shrubs | |
| basic blueprints | |
| material & texture & sbsar | |
| asset lab - streamlined material editing |
font
https://fonts.google.com/specimen/Orbitron
有料のasset
link
こちらで最新情報を取り扱っています。